あなたはどっち?ブログが書けない2つのタイプ | Amazonでセルフ出版!元大手出版社編集長が教える「編集脳アカデミー」

あなたはどっち?ブログが書けない2つのタイプ

魅力的なコンテンツであなたのファンをつくる!
ブログの書き方をお伝えしている「編集脳」アカデミーの藤岡信代です。
自分自身の真の価値と出会い、思いが伝わる喜びを知って、笑顔が輝くビジネスを続ける女性をサポートしています。

 

講座やコンサルで聞くお悩みのトップは、やはりこれ!

ブログがコンスタントに書けないんです


私もペースを崩すことがあるのでよーくわかります!
書けない理由を探っていくと、2つの性格のタイプで大きく分けられることがわかってきました。
一つは、役立つ記事を書かねば〜〜というプレッシャーでいつまでも書き上げることができない真面目さんタイプ。
もう一つは、ノリノリのときはたくさん書きたい!気分がのらないときは書きたくなーい!というアーティストタイプ。
かなーりざっくり(笑)ですが、あなたは、どちらに当てはまりますか?

 

どうすれば気分よく書けるか?


どちらのタイプがいいか?ということではなく、コンスタントに書くためには自分に合う方法を考えるということがとても大事です。
共通して必要なことは、脳がベストコンディションの時間帯に予定する、ということなんですが、真面目さんタイプは決まった予定でルーティーンにしたほうがうまくいくし、アーティストタイプは逆に決めないほうがうまくいく、といった具合にスケジュール方法も合う・合わないがあるのです。

私の場合は、基本はルーティーンのスケジュールを決めていますが、必ずしも予定どおりにこなすことがいいとは限らない、ということが最近になってわかりました!
そのときに気になっている事柄が微妙に違うので、まず気になることから片づけるほうが結果的に気持ちよく仕事が終わる。
「スケジュール」と自分の「気持ち」、両方をうまくバランスする、という方法で、いまは落ち着いています。

 

トライすることに意味がある


私たちは小さい頃から、「苦手を克服する」「できるまで努力する」ということをいちばん大事なこととして学んできたように思います。
ですが、長く生きてくると、苦手なことは、いくら努力しても克服できないことが多い。
むしろ、得意を伸ばしたほうが、結果的にたくさんのことができるということが大人になるにつれわかってきます。

大事なことは、「できるまで努力する」のではなく、「できないことでもトライする」こと
そして、努力しても成果が出なさそうだったら、別の方法を試してみるということなんですね。
だから、あなたがどちらの性格タイプだとしても、まずは予定を立てたり、気が向くことからやってみたり、いろいろな解決方法を試してみてほしい、と思います。

起業してみてわかったことの一つは、やってみて失敗したことにはとても価値がある、ということです。
やらないで動かない、というのがいちばんつまらないのです。
あ、だから、「役立つ記事が書けない・・・」と悩むことはいちばん無駄です(笑)。
記事を書き上げたら、とっととアップしてください。
クレームなんてほとんどきませんよ~。
クレームがくるのは、トップブロガーのレベルですから。

書いて、反応を見てまたトライする!
そのほうがずっと価値がありますよ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


「想いを伝えてファンをつくる!
出版の夢を叶える11日間レッスン」

無料のメール講座に登録する