
この顔を見せる!と決めたら、信用していただけるようにきちんと情報を出しましょう。
それが、信頼を築く=ブランディングの第一歩です。
ブログで発信していると、「ブランディング」ということが、だんだん気になってくると思います。
自分は正しくブランディングできているの?
ふと不安を感じることがあるのではないでしょうか?
ブログやSNSを通して日々の発信を重ねることで
読者との間に信頼関係が築かれていく。
これが正しいブランディング。
信頼関係が築かれるためには、いくつかポイントがあります。
一つめは、「あなたが何者であるか」定まっていることです。
それを表現するのは、肩書とキャッチフレーズです。
たとえば、メディアづくりのノウハウをお伝えする私は、
「編集脳」トレーナーという肩書を使っています。
出版社で編集者として22年働き、5年間は編集長を務めたので、
雑誌づくりのノウハウをウェブメディアに応用して伝える、という存在です。
これが 「藤岡信代は何者であるか」。
「編集脳」養成アカデミーのサイトでも、メルマガでも
この軸になる部分はブレずに発信し続けることが、「何者であるかが定まっている状態」です。
ブログやSNSで見せる顔はいつも一つ、ということですね。
(あ、もちろん使い分けはOKですが、その話はまたいずれ)
ブランディングは、ブログづくりの大事なポイントなので
しばらく続けたいと思います♪
雑誌のように楽しく!書籍のように役立つ!
ブログの書き方の参考になれば、うれしいです。
今日も楽しくブログを書いて、あなたのファンを増やしていきましょう。