
魅力的なコンテンツであなたのファンをつくる!
ブログの書き方をお伝えしている「編集脳」アカデミーの藤岡信代です。
自分自身の真の価値と出会い、思いが伝わる喜びを知って、笑顔が輝くビジネスを続ける女性をサポートしています。
今週は、ブログの更新がなかなか続かない・・・。
そんなお悩みの解決法をお届けしています。
ブログネタは、1回では終わらせない。
「書きたい!」と思うことだけでなく調べたこと、人から質問されたこと、をネタとして使う、という話をしてきましたが、見つけたネタは、そのまま使うだけでなく、広げることはできないかな?と考えてみてください。
たとえば、「ブログが毎日更新できないんです」というお悩みを聞いたら、更新できない理由は?と考えてみる。
私は、
1.ネタが浮かばない
2.時間がない
と2つ理由を思いつきました。
そしたら、さらにそれぞれを広げることを考えるわけです。
ネタが浮かばない
↓
その理由は?どうすればネタができる?ネタを増やす方法は?などなど。
今まさに、そうやってネタを増やしてこのブログを書いています(笑)。
広げて、切り口を変えて、楽しく育てていきましょう。
講座では、マンダラチャートを使う方法をお伝えしていますが、マインドマップもいいですね。
要は、連想ゲームをしてネタをタネ(種)に枝葉を広げていくわけです。
この作業は、自由に頭を働かせたほうがいいのでなるべく疲れていない、ベストな時間帯にするのがオススメ。
(ランチのすぐあととか、歩き疲れた夕方は避けてね。笑)
一気にネタ出しをしたら浮かんだ案は、書き留めておきましょう。
原稿を書き進めていると、関連した別のネタが浮かんでくることもあるので、そんなときもさっとネタ帳にメモを。
ネタ帳には、気になる言葉やニュース、本の題名などもメモしておくといいですよ。
疲れて頭が働かない~というときの強い味方になってくれます♪
実は、SNSもネタの宝庫!
楽しみながら自分のコンテンツを作るSNSの活用法を講座ではお伝えしています。
雑誌のように楽しく!書籍のように役立つ!
ブログの書き方の参考になれば、うれしいです。
今日も楽しくブログを書いて、あなたのファンを増やしていきましょう。