ブレずに目標に向かうために必要なのは、コンセプト | Amazonでセルフ出版!元大手出版社編集長が教える「編集脳アカデミー」

ブレずに目標に向かうために必要なのは、コンセプト

魅力的なコンテンツであなたのファンをつくる!
ブログの書き方をお伝えしている「編集脳」アカデミーの藤岡信代です。
自分自身の真の価値と出会い、思いが伝わる喜びを知って、
笑顔が輝くビジネスを続ける女性をサポートしています。

さて、前回は、お申し込みが入らない!というお悩みのブログは、
記事が「ズレ」ていないか?をチェックする。

そんなことをお伝えしましたが、この「ズレ」、なぜ起こるかというと、

このブログは何のために?
何をするの?

という「コンセプト」が、そもそも固まっていないからです。

ツール選びから入らない。目的⇒ツールの順番で

ブログもウェブサイトも、FacebookやInstagramなどのSNSも、すべて「ツール」です。
目的をもって使うからツールは役目を果たすわけですが、コンセプトがあるからツールが決まってくるわけです。

順番としては、こんな感じ。

コンセプト(目的)
 ↓
最適なツールを選ぶ
 ↓
ツールを使いこなす
 ↓
目的を達成

最適なツールの中に、ウェブサイトやSNSがある。
もちろん、DMやチラシ、広告も含まれます。
(ウェブメディアが万能ではない、ということです)。

ところが、ですね。
2番目の「ツールを選ぶ」からいきなり入ってしまうケースがある。

何をしたいかは明確ではないけれど、ブログを始めることは決めた、
といったケースなんかがそうですね。
しばらく続けていると、あれ?何に向かっているんだっけ?
となりやすいケースです。

とりあえず始めるでもOK! その場合は次へ進む「見直し」を

もちろん、よくわからないけど「とりあえずブログをスタート」というのは、全然、OKです。
この場合のコンセプトは「ブログの練習をするため」ですからそれがわかっていればいいんです。

先ほどの順番どおりに考えてみましょう。

コンセプトが「ブログの練習のため」だったら、最適なツールは無料のブログサービスです。
簡単に始めやすく楽しく続けられる仕掛けができていますから、すぐに始められます。

練習するのが目的ですから、記事は毎日、とにかく書くこと。
最初は日記でもいいと思います。

とにかく書く。
書くことに慣れる。

練習のためのブログですからカスタマイズは要りません。
自分で楽しくカスタマイズするのはもちろんOKですが、費用をかけてまでする必要はないです。
だって、練習のためですから。

書くのが楽しくなってきたぞ~となったら、練習は終わり。
当初の目的は達成したので、次のコンセプトを考えます。

集客のため?
自分のコンテンツづくりのため?

それにふさわしいツールをまた選び直します。

ビジネス利用だったらブログサービスは商用利用は禁止なので不適切ですよね。
独自ドメインをとってWordPressなどを使ってウェブサイトやブログを作るのがいいと思います。
ビジネスの目的に合うデザインや機能をカスタマイズしてこれまでどおり、記事を書いていく。

そうすれば、新しいサイトも育っていきます。

迷ったときは、コンセプトに戻って考える習慣をつけよう

もし、ブログをどうすればいいのかよくわからなくなったと悩むことがあったら、
それはコンセプトを見直すときなのかもしれません。
迷わず進むには、まず目的をしっかり定めること。
やってみてくださいね♪

雑誌のように楽しく!書籍のように役立つ!
ブログの書き方の参考になれば、うれしいです。
今日も楽しくブログを書いて、あなたのファンを増やしていきましょう。

コメントは利用できません。

「想いを伝えてファンをつくる!
出版の夢を叶える11日間レッスン」

無料のメール講座に登録する