
魅力的なコンテンツであなたのファンをつくる!
ブログの書き方をお伝えしている「編集脳」アカデミーの藤岡信代です。
自分自身の真の価値と出会い、思いが伝わる喜びを知って、
笑顔が輝くビジネスを続ける女性をサポートしています。
先月の今ごろ、前田出先生のセミナーでがっつりと学んできたのですが、
そのなかで、「集客の方法は22ある」という話がありました。
それを全部、実行していますか?
という鋭い突っ込みがあったわけですが、
私のお隣の席の方は、なんと「やってないのは4つだけ」。
!!!!
もちろん、会場内でも断トツの実行力でした。
私はというと、ブログとFacebookの2つのツールを使っているだけ。
まだまだだな~と痛感したのですが、
それでも、
ブログとSNSを使った発信が
ファンづくりには一番おすすめできる!と確信しています。
なぜなら、
ブログやSNSの発信を見て講座を受けに来てくださる方が
どなたも、とてもいい人ばかりだからです。
これは私だけの経験ではなく、
同様にブログやSNSで集客している起業家の方たちは、
口を揃えてそうおっしゃいます。
もちろんこれは偶然ではありません。
ブログやSNSで発信をすることは
会う前から私のことを知っている方をつくるということ。
セミナーの受講者のなかには、
「お会いしてみたかったんです」と言ってくださる方もいます。
(ありがとうございます!)
これがもし、
インターネット広告やメルマガ広告やFacebook広告で募集した
受講者だったら・・・
少し違っているだろうと思うのです。
私のことはよく知らない。
講座の内容も告知以上にはわからない。
ひょっとしたら
一抹の不安や疑いを持って会場までいらっしゃるかも・・・。
う~ん。想像するだに緊張してきますね(笑)。
いまの私の講座では、もちろん、そんな緊張はありません。
ブログやSNSの投稿を何度も読んで、メルマガにも登録してくださって
私が何をお伝えしていて、どんな文章を書き、
どんな価値観を持っているか
知ったうえで会いに来てくださる方ばかりなので
講座が始まる前から、もう和やか。
事前のメールのやりとりで
いろいろとメッセージをくださる方もいます。
自然なつながりが、もうでき上がっているのです。
このブログの読者さんは教える仕事の方も多いでしょうし、
ご自宅をサロンとして使っている方も多いと思うので
そんな方にはやはり、
先にファンづくりができるブログ・SNSを使った発信をおすすめします。
大事なポイントは
こちらの情報を惜しみなく出す!
ということです。
この「惜しみなく」が意外にできていない人が多いです!
読者から見たら、はっきり顔が見えない謎のヴェールをかぶっている人
になっているかもしれません(笑)。
この顔を見せる!と決めたら、
信用していただけるようにきちんと情報を出しましょう。
それが、信用を築く=ブランディングの第一歩です。
雑誌のように楽しく!書籍のように役立つ!
ブログの書き方の参考になれば、うれしいです。
今日も楽しくブログを書いて、あなたのファンを増やしていきましょう。