
あなただけのキーワードを見つけ、一生使えるコンテンツを育てるコンサルティングをしています。
昨日は、さまざまな協会の理事が集まる勉強会でブログ講座の講師を務めてきました。
これからの時代、ブログを書く=ウェブ発信ができるということは認定講師の方の集客に必ず役立つ。
それは間違いないのですが、ブログだけに特化して考えるのではなくSNSも使ってトータルなウェブ発信をすることをおすすめしてきました。
SNSに関しては、私が「ウェブ集客」をちゃんと学ぼう!と決めた2014年の秋から考えても毎年のように状況が変わる、と感じます。
基本は押さえ、変化に応じて柔軟に使いこなすのがポイント!
当時は、フェイスブックにブログのリンクを張ることがかなり有効でしたが、その後は、YouTubeを使った動画集客が大事、といわれたこともあったし、いまは、インスタグラムが集客にも使える!というのがわかって、ホットです。
フェイスブックで結果を出した人はフェイスブックを、YouTubeで結果を出した人は動画を、「これが一番!」としがちなのですが、これからは自分が届けたい相手にメディアを最適化していく、というのが正解だと思います。
SNSはどんどん新しく出てくるでしょうから、大事なことは基本スタンスをしっかり押さえておいて、ツールは柔軟に使いこなすこと。
今後も、楽しく、長く続けられる秘訣もお伝えしていく予定です。
雑誌のように楽しく!書籍のように役立つ!
ブログの書き方の参考になれば、うれしいです。
今日も楽しくブログを書いて、あなたのファンを増やしていきましょう。