
魅力的なコンテンツであなたのファンをつくる!
ブログの書き方をお伝えしている「編集脳」アカデミーの藤岡信代です。
自分自身の真の価値と出会い、思いが伝わる喜びを知って、
笑顔が輝くビジネスを続ける女性をサポートしています。
ファンづくりに欠かせないブログデザイン。
今日は、具体的に押さえておきたいブログデザインのポイントをお伝えします。
まずは大事なヘッダーです。
ヘッダーデザインはいちばん目立つヴィジュアルですから、力を入れたいところ。
ブログサービスを利用している方もカスタマイズをがんばったり、
いろいろ工夫されていると思います。
ヘッダーデザインは、ブログの価値を伝えるものにするというのが大原則。
たとえば癒しのサロンのヘッダーは、
リラックス感のあるものがいちばんしっくりきますね。
ジュエリーを扱うブログなら、ラグジュアリーな雰囲気に。
クラフトやフラワーアレンジ関連なら、センスの良さを伝えたいところです。
色から伝わるイメージもありますから
幸せ感を伝えたいならピンク、落ち着いた雰囲気にするなら寒色系、
逆に、食関連のブログに寒色系の色はふさわしくないので
食欲がアップする暖色系が◎。
目立つという意味では、実用系出版社が大好きな色は金赤です。
明るい赤は、とにかく目立つし、元気が出る色だと思います。
画像ももちろん重要です。
美しい画像は、それだけで人の心を魅了します。
作品を掲載する必要のある方は、
ぜひ、写真の撮り方の基礎を学んでおくことをおすすめします。
センスのよい作品も、写真のせいで魅力的に見えない・・・
というのでは、もったいないですね。
ヘッダーに入れるキーワード
価値を伝えるテイストや色
魅力を伝える画像
これらの要素が決まったら、
読者の目にどう映るかを意識して、デザインを完成させましょう。
ここで重要なのは読者が好むかどうか、
ということです。
ご自身の好みではありません(笑)。
あなたの読者はどんな方ですか?
どんなデザインを好みますか?
読者像に迷ったら、セミナーで答えを聞きにきてください。
一緒にワークをしますので、その場でフィードバックします♪
雑誌のように楽しく!書籍のように役立つ!
ブログの書き方の参考になれば、うれしいです。
今日も楽しくブログを書いて、あなたのファンを増やしていきましょう。