
魅力的なコンテンツであなたのファンをつくる!
ブログの書き方をお伝えしている「編集脳」アカデミーの藤岡信代です。
自分自身の真の価値と出会い、思いが伝わる喜びを知って、
笑顔が輝くビジネスを続ける女性をサポートしています。
今日は、最近読んだ本のご紹介です。
私のテーマ、「伝わる」つながりで手に取った『アドラー流 たった1分で伝わる言い方』。
著者は戸田久実さんです。
この本は、いわゆる文章術の本ではないのですが、
昨年、話題になったアドラー心理学をベースに、
コミュニケーションの役立つフレーズの具体例を教えてくれる本。
前半は、アドラー心理学の基本用語の解説、
人間関係がうまくいかない人の10の特徴、人間関係がうまくいく人の18の法則
が、図を多用してまとめてあります。
Part3からは、ケース別の具体的なフレーズの紹介になるのですが、
ブログを書く際にもそのまま応用できる!と感じたのは、
Part4の「どんな相手にも伝わる言い方の9つのポイント」です。
①ダメ出しではなくヨイ出しをする
②ほめるより、勇気づけをする
③「私」を主語にして伝える
④感情「で」伝えるのではなく、感情「を」伝える
⑤原因追求するのではなく、提案する
⑥自分の問題に踏み込んでくる相手にNOを言う
⑦まず自分の言いたいことを明確にする
⑧お願いと断りはシンプルに伝える
⑨叱るときは「私は正しい!」ではなく「私はこう思う!」
言葉では理解していてもなかなか実践できないことが
具体的なフレーズで、その理由とともに紹介されています。
この本で紹介されているのは、会話でのコミュニケーションですが、
SNSやブログなどの文字でのやりとりも基本は同じ。
ポイントは、
相手が共感できるように、ということです。
ビジネスのためにウェブで発信をしている方は
実際には対面でのコミュニケーションも必要なことが多いと思います。
こちらが優位に立つのではなく、相手にへりくだるのでもない、
心地よい距離感の保ち方や言葉づかいを知っておくために
ぜひ、参考にしたい1冊です。
私は、身内との会話で、「あぁ、あんな言い方をしなければよかった・・・」
と反省することが多々ありました(笑)。
雑誌のように楽しく!書籍のように役立つ!
ブログの書き方の参考になれば、うれしいです。
今日も楽しくブログを書いて、あなたのファンを増やしていきましょう。