
ライティングの基本は、「ひとりの人に向かって書く」
ということをお話しましたが、
目の前にいる人に語りかけるように書くと、
それだけで、不思議と文章はわかりやすくなってきます。
もう一つ、ぜひ心がけてほしいことは、
「想いをこめる」ということです。
たくさんのプロのライター、著者、
そして一般のブロガーさんの原稿を読んできましたが、
はっきり言って、文章の上手い・下手と、
文章の伝わるチカラは関係ありません。
びっくりするような、幼い文章を書く著者さんだっています。
でも、文章に伝わるチカラがあるから、何冊も著書が出るのです。
伝わるチカラの源は、
あふれ出るような「伝えたい」という気持ちです。
その気持ちに、読者も心を揺り動かされるのです。
あなたがウェブで発信するのは、
「どうしても伝えたい」ことがあるからだと思います。
その気持ちを、どうぞ惜しみなく文章に注いでください。
かっこよく書こうとか、
受けるように書こうとか、
キャッチーにしようとか、
そんなことはあとでいくらでもできます(笑)。
テクニックなど通用しない、
あなたの想いを文章に込める
ようにしてください。
この記事へのコメントはありません。