
魅力的なコンテンツであなたのファンをつくる!
ブログの書き方をお伝えしている「編集脳」アカデミーの藤岡信代です。
自分自身の真の価値と出会い、思いが伝わる喜びを知って、
笑顔が輝くビジネスを続ける女性をサポートしています。
前回は、なぜ、ブログで自分の強みを表現できるようにしなければならないのか?
というお話をしました。
これがのちのちのアクセスアップのポイントにもなってくるからですが、
今日は、自分の強みを見つける簡単なワークをご紹介します。
自分の強みを探すためには、まず「自分の棚卸」を
これは、「選ばれるブログ」講座で実際にやっていただくワークです。
私はよく「自分の棚卸」と呼んでいます。
まず、ノートか紙を用意して縦に3等分してください。
左から、
・あなたのやりたいこと
・あなたにできること
・人に求められること
と、見出しをつけます。
そして、その下のスペースにそれぞれ思いつくことを、できるだけたくさん書き出してみてください。
このワークを講座でやっていただくと「自分のやりたいこと」「自分にできること」は書き出せても、「人に求められること」が思い浮かばない、という人がほとんどです。
けれども、あなたの強みはこの3つめの項目、「人に求められること」に隠されていることがあるんですね。
それを早く見つけて発信できるようにすると、独自のポジションを築けるようになります。
人に喜ばれたことをあなたのUSPにしよう!
人に求められることは、言い換えればやってあげると喜ばれることです。
「あなたにやってもらえると、すごく助かる」
「あなたから教えてほしい」
と言ってもらえることが、あなたにはありますか?
ぜひ記憶をたどってみて「どんなことが人から喜ばれたか」、考えてみてくださいね。
次回は、その強みをどうビジネスにつなげていくか?をお話します。
雑誌のように楽しく!書籍のように役立つ!
ブログの書き方の参考になれば、うれしいです。
今日も楽しくブログを書いて、あなたのファンを増やしていきましょう。