
魅力的なコンテンツであなたのファンをつくる!
ブログの書き方をお伝えしている「編集脳」アカデミーの藤岡信代です。
自分自身の真の価値と出会い、思いが伝わる喜びを知って、
笑顔が輝くビジネスを続ける女性をサポートしています。
『選ばれるブログ』講座では、
ご自身の強みを表すキーワードを探すワークをするのですが、
これがなかなか難しいようです。
あなたは、自己紹介するときに印象的なキーワードを使っていますか?
キーワードは、見た人の目を引く言葉であれば、あるほど、
強く印象に残ります。
記事の見出しをつけるときも、まず、内容からキーワードを探します。
- その言葉が記事の内容に欠かせない。
- 読者の関心にぴったりと合う。
- ニュース性がある。
などがキーワードの条件です。
たとえば、100円ショップで手に入る雑貨を使ったインテリアのアイディアだったら
- 100円ショップ
- プチプラ雑貨
- インテリア
- かわいい、おしゃれ
- 簡単、お手軽
などなどがキーワード候補です。
具体的なショップ名やアイテム名もキーワードになります。
私が書いている花のブログの場合、
- 380円などの値段
- バラ、キクなどの花名
- ナチュラル、カントリー風などのテイスト
を欠かせないキーワードとして入れています。
これらを組み合わせるだけではワンパターンになりがち(笑)なので、
疑問形にしたり、呼びかけにしたり、●●などの穴埋めにしたり
印象づけるためのひと工夫をするんですね。
(今日の見出しは、よびかけです)
この工夫の部分もとてもとても大事なんですが、
まずは、キーワードを使って内容をきちんと表現することが、最初のステップです。
雑誌のように楽しく!書籍のように役立つ!
ブログの書き方の参考になれば、うれしいです。
今日も楽しくブログを書いて、あなたのファンを増やしていきましょう。