
「ブログを書いているけれど、手応えが感じられない」
「雑誌のようなブログにしたいけれど、方法がわからない」
「ブログで集客したいけれど、結果がイマイチ・・・」
そんなお悩みを抱えている方は、この講座で解決してみませんか?
9月18日(金)、19日(土)10:00~ 『選ばれるブログ』の書き方講座を開講します
『選ばれるブログ』の書き方講座では、
編集者歴22年、雑誌編集長歴5年、現役フリーエディターとして数多くのブロガーの記事を添削、指導している講師が
いま求められている、ブログの書き方についてお話します。
スタートして半年の個人ブログ「500円で!花のある暮らし」を題材に、
http://ameblo.jp/1coinflower/
アメーバトピックスに掲載された記事の分析もお伝えしますので
「選ばれて、拡散するブログ記事」の実践方法を具体的に学べます。
【こんな方におすすめです】
- ブログの運営がうまくいっていないと感じている
- どんな記事を書いてよいか、わからない
- これからブログを始めたい
- 読者から反応のあるブログにしたい
【受講された方の感想】
仕事をするなら、ブログは当たり前 という意識でしたが
なぜ、自分は、ブログを使って発信するのか?目的は?意味は? というところを、改めて考えることで、
自分の活動の目的、ゴール、誰に伝えたいか?など基本を見直し、確認するこができて、とてもよかったです。
(新妻千枝さん ときめき片づけコンサルタント
http://s.ameblo.jp/smile-all-the-time/)
自分の中で勝手に、あれをしちゃダメこれをしちゃダメと決めつけて、がんじがらめになっていたようです。
プロの方の意見を聞くのは、とても大事だと思いました。
書き留めておきたいことがたくさんあったのに、書ききれなかったのが残念に思いました。
(高田祐希さん 治療家
http://s.ameblo.jp/yunyun-nikotama/
http://kikoukairo.com/)
最近のウェブマーケティングを学ぶ機会がなかったので大変勉強になりました。
特に、SNS時代でのFacebookとブログの使い方は、非常に分かりやすかったです。
SEO対策にもつながる裏技的な話も、とっても参考になりました。
自分のやるべきことも、明確になったと思います。
ブログを始めるにあたっての準備が重要だということ。
安易に始めなくて良かったと思いました。
逆に、目標を明確にして、あとは準備をしっかりした上で始めれば
ある程度のところまでは行けるのだなということが分かったので
本当に準備次第だなと、はっきりできたことでモヤモヤが晴れました。
(Hさん 住宅リフォーム業 ウェブサイト準備中)
日程:2015年9月18日(金)、19日(土)
※終了しました。
場所:渋谷駅周辺、または目黒駅周辺を予定しています。
※お申し込みのあった方に、詳細をお知らせします。
時間:10:00~13:00(ランチ休憩なし、3時間)
内容:
・ウェブマーケティングの現状
・日記ブログ⇒雑誌型ブログにするポイント
・ブログを育てるためにすべきこと
・集客できるブログとは?
※ご自身のブログで応用できるワークショップつき
受講料:10800円(事前振り込み)
定員:6名
講師:「編集脳」養成アカデミー主宰 藤岡信代
フリーエディター
主婦の友社に22年間、編集者として在籍。2007年よりインテリア誌「PLUS1LIVING」「BonChic」の編集長を5年務める。現在はフリーエディター、講師として活動。フォトスタイリング協会のブログ「Klastyling」の編集長として、ネットショップ経営、教室講師、自宅サロン経営者などのべ500名のブロガーの記事を添削・編集している。
この記事へのコメントはありません。