
コンテンツ・オーガナイズ・セッション(COS)を受けてくださった植田洋子さん(楽に片づく仕組みでママの「もっと!」を応援する 片づけナビゲーター)から、セッションのご感想をいただきました。
オンライン講座のセールスプロモーションに関するご相談をいただき、企画のコンセプトとターゲットをさらに絞り込み、セールスレターを添削、プロモーションのアイディアをアドバイスしました。
Q.このセッションを受けようと思った理由は何ですか?
オンライン講座を購入してこの夏で丸2年になるため、
そろそろ回収を始めないとやばいと思いながらも、
自分一人でコンテンツを作り上げるのがとてもハードルが高く、
プロの視点でのアドバイスが欲しかったから。
のんさんは以前からブログ講座などを受講していて
頼れるお人柄とバックボーンがこれ以上ないほどのものをお持ちですので、
見ていただくならのんさんにお願いしたかったから。
Q.ご相談の内容は、どういったものでしたか?
以前も講座そのものの構成についてのアドバイスを受けていて、
そちらもとてもよかったのですが、
それ以前に売れないと、お伝えする機会がないので、
自分が来て欲しいと思うお客様にいかに内容をお伝えするか、
セールスページの構成と添削を全面的にお願いしました。
Q.セッションを受けてみた感想はいかがですか?
zoomでのセッションでしたが、すごくよかったです。
のんさんとの二人の世界(笑)というか、自分の思考の中に
ドップリと浸かれるような質問をしていただき、
ここまで考えたことない!って思うくらい、
思考の整理をする時間を提供していただきました。
また、その内容を「マインドマップ」で視覚化してくださったので、
自分がどんな風に考えているのかが一目瞭然になり、
思考が迷走しそうな時にそれを見ることで、
立ち位置を確認しながら作業を進めることができました。
すでにのんさんはオンライン講座を2つリリースしていたので
「どんなことものんさんに聞けばきっと解決する!」
とすごく安心できましたし、
実際のフィードバックも
「ここまでやっていただけるんだ!」という
細やかなケアをいただき、
感動しました^^
Q.セッション後、どんな変化がありましたか?
6/10にセッションの依頼をして、7月の下旬から8月の頭にキャンペーンを実施、
8月の中旬にセールスページをリリースして、
6名のお申し込みをいただき、
6月に依頼した時に目標にしていた
「9月に最初のレッスンを始める」
ということを無事に現実のものとすることができました!
キャンペーン動画も作っていない中で、
どんどん進めていく感じになりましたが、
「走りながらやっていく」っていうのが
形を作る一つの方法としてあるなぁと自分の意識の変化を感じました。
オンラインスクールというツールを使って
「自分が何をしたいか?」
を考えて、それを自分が納得していることが大事なんだなぁって思いました。
Q. 今後はどんな活動をされる予定ですか?
とにかく投資を回収するまでは^^;
オンラインスクールのツールを使って
レッスンを重ねていこうと思っています。
リアル+動画+SNSで
「片づけたい!」という方に寄り添ったサービスを
続けていきたいと思います^^
Q. このセッションは、どんな方におすすめですか?
自分の中にやりたいことはあるんだけど、
それをどんな風にアウトすればいいのか迷っている方。
順序立てて考えるのが苦手な方にもおすすめです!
私の場合、セッションが終わる頃には
自身の考えていることが
しっかりと構成されている状態になってました。
植田洋子さん
(楽に片づく仕組みでママの「もっと!」を応援する 片づけナビゲーター)
オンライン講座はこちら
たった2ヶ月で『やりたいことができる私』へ!お片づけグループレッスン
コンテンツ・オーガナイズ・セッションでは、おひとりおひとりのご相談内容とコンテンツに合わせて、セッションでオーガナイズ(整理)された情報を視覚化してお渡ししています。
過去のご相談事例では、マインドマップで事業プランを見える化したり、書籍企画の構成案を作成したり、コンテンツ制作のスケジュールをご提案したりしています。また、Zoomセッションの前後にも、コンテンツを深める“しつもんワーク”をしていただいたり、フォローのための原稿チェックを行なっています。
頭の中にある“コンテンツの種”を、まずは整理した状態に変える。
すっきりと未来に向けてスタートするためのセッションです。
セッションのご案内はこちらから
▼
この記事へのコメントはありません。