
魅力的なコンテンツであなたのファンをつくる!
ブログの書き方をお伝えしている「編集脳」アカデミーの藤岡信代です。
自分自身の真の価値と出会い、思いが伝わる喜びを知って、笑顔が輝くビジネスを続ける女性をサポートしています。
羽生結弦選手のオリンピック2冠、素晴らしかったですね~。
演技を終えたあと、自分の右足にもリンクにも感謝の気持ちを伝える姿に、泣いちゃいました!
何度も「ありがとうございます」と呟く口元が映されていましたが、幸せを感じる瞬間は、感謝の気持ちで満たされている、ということを最近はよく感じるので、羽生選手の幸福感が伝わってきました。
知識提供だけが「価値」ではない
さて、私が最近、感じている幸福感は、私が提供できる「価値」を再認識できたことからきています。
私のようなセミナー・コンサル業は知識やテクニックを伝えたらリピートがないものと思っていましたが、決してそうではなく、知識やテクニック以外にも提供できる「価値」がある、とわかったのです。
それは、コンテンツの核となるキーワードを見つけて、形になるようにフィードバックができる、ということ。
私の場合、対面でのセッションやワークショップにリピートが多いのですが、私のフィードバックは実はときどき辛口で(笑)、「こっちの方がいいと思う」「私ならこうする」ということが多いし、相手の言葉が明確に伝わってこないときは「それは、なぜ?」を連発します。
(しつもんの師匠に叱られそうです(笑)
なぜかというと、目の前の人が持っているその人らしさを見つけていくことが面白いし、好きだから。
ついつい深掘りしてしまうのです(笑)。
好きで、得意でついやってしまうことにはその人の“宝”が眠っていることがあるのですが、私もその典型でした。
好きなことが「価値」になると・・・
好きで、得意でついやってしまうことが、誰かのお役に立つ「価値」に変わる。
インターネットの時代になって、そんな個人の「価値」がビジネスになる、ということが増えています。
この「価値」は以前にもお伝えしたように個人の経験から生まれてくるものなので2つと同じものはありません。
誰かと争う必要がない「価値」。
生きていく限り磨きをかけていくことができ、提供することで喜ばれ、感謝される。
幸せの循環が起こるビジネスの源です。
学歴や資格のように表面に見えるものではないことが多いため、見つけるのにちょっと時間がかかるのですが、見つけたときには、ほんとうに宝物に出会ったように感じるし、これでいいんだ、これを磨いていけばいいんだ!と自信がわいてきます。
その宝物を見つけるためにやるべきことは、たった一つ。
自分への問いかけをすること。
ビジネスに限らず、自分への問いかけをすることは本来の自分への自信をもたらしてくれますよ。
(自分で実証実験済み!!!)。
自分への問いかけ&私のフィードバックを体験してみたいときは、ぜひ、ワークショップやお茶会にいらしてくださいね。
しつもんワークショップ
「ゴリヤクの法則」
2月23日(金)10:30~
@銀座
Facebookイベントページ ▼
https://www.facebook.com/events/203129643571706/
詳細とお申し込みは ▼
https://www.mshonin.com/sp/?id=612353837
未来を描くお茶会
2月27日(火)12:00~
@新宿
詳細とお申し込みはコチラ ▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/2y3ht
ぜひ、あなたの宝を
私にも見せてください♪
この記事へのコメントはありません。